完成写真
2012/06/15
緩勾配の片流れ屋根と、貼り分けされた外装がシャープな印象の外観。
大空間のLDK21帖。
豊富な収納の洋室。
和室。
明るい玄関。
洗面所。
1坪ユニットの浴室。
食器戸棚も使い易そうな対面キッチン。
トイレ。
半分押入れ、半分クロークの9尺収納。
擁壁、盛土工事も完了です。
擁壁のコンクリート打込みました。
車庫土間コンクリート打込みました。
2012/06/08
桜の切りかぶも何とか切断。
擁壁の底板下地が整いました。
2012/06/07
外構擁壁の掘削工事が始まりました。
桜の切りかぶです。
擁壁の通りに当たるので一部を撤去、これがなかなかやっかいです。
2012/05/31
外観、北東面。
設備屋さんが外部給排水工事で掘削中です。
東面。
南東面。
内部では内装工事の真っ最中。
洋室のクロス貼り作業の様子。
こちらは機械でクロスにのりを塗布しています。
2012/05/21
今日は外部足場の解体作業です。
外装工事もほぼ完了です。
2012/04/28
システムキッチン、食器戸棚の据え付けも完了。
広いLDKは21帖あります。
外部ではサイディング貼り工事中。
2人一組でテンポよく次々と貼っていきます。
2012/04/21
木工事も大分進んでいます。
LDKまわりのボード貼り作業も順調の様です。
子供部屋の様子です。
高橋棟梁は、午後の休憩前の掃除中です。
現場掃除は1日4回実施します。
2012/04/10
現場全景です。
片流れ屋根のすっきりした外観です。
小屋裏に納められた棟札と三瓶。
この家を末永くお守り頂けることでしょう。
高橋棟梁の作業の様子。
本日は屋根裏の軒天材貼り作業。
今日のような気持ちの良い日は、外部作業が心地良いそうです。
内部では佐藤大工さんが床貼り作業中。
構造用合板24㎜の上に重ね貼りをする剛床工法です。
2012/03/31
今日は上棟式。
高橋棟梁が心を込めて造らせて頂いた棟札と三瓶。
祭壇も整いいよいよ上棟式が始まります。
塩、酒、水にて四方を清め払う髙橋棟梁。
やや緊張の面持ちです。
滞りなく上棟式をお納めさせて頂きました。
2012/03/29
KY黒板にてしっかりと危険予知活動をして、安全作業に取り組んでいます。
2012/03/28
本日から建て方作業の開始です。
次々に柱が建てられていきます。
建て方作業も順調に進み、お昼頃には軒桁廻りまで架け終えました。
夕方には屋根下地もほぼ完了です。
鋼板葺きの屋根は軽くて耐久性が良い反面、欠点もあります。
①熱を建物内に伝えやすい。
②雨音を建物内に伝えやすい。
できるだけ防ぐため弊社では、野地材の上に石膏ボードを重ね貼りして納めています。
2012/03/27
いよいよ本日より大工さんが乗り込みました。
土台敷き込み作業の様子。
次々に敷き込まれていく土台。
2012/03/22
本日は基礎の立上りコンクリート打ちです。
2012/03/16
べた基礎の底板コンクリート打ち作業の様子です。
2012/03/15
鉄筋工事が完了し、本日は第三者機関JIOさんの配筋検査。
配筋検査の様子。
鉄筋の径、配筋のピッチ、継ぎ手部分の定着長さ、かぶり厚さなど
設計図書通りに施工されているか細かくチェックされます。
無事合格致しました。
明日は朝から底版のコンクリート打設作業です。
2012/03/12
防湿シート敷き込み完了。
2012/03/10
今日はあいにくの悪天候。
基礎工事作業は残念ながら中止。
シートでしっかり養生。
2012/03/07
地盤補強の為、RC杭工事を行いました。
2012/03/04
昨日の雪が眩しいばかりの晴天の下、地鎮祭が執り行われました。
朝8:30~の始まりでしたが、風もほとんどなく、お日様がぽかぽかと暖かい気持ちの良い地鎮祭でした。
2012/03/03
いよいよ作業開始です。
建物の位置を決める遣り方出しを行いました。
2011/12/12
造成工事も残すところ舗装工事のみの様です。
2011/12/01
道路側溝入れ工事の真っ最中。
冬空の寒い中、本当にご苦労様です。
造成工事も、何とか年内には完成予定との事です。
2011/11/17
大郷町の造成工事も順調に進んでいる様です。
ライフラインの引き込みの状況。
2011/10/15
大郷町施工の造成工事がやっと始まりました。
震災の影響で大分遅れてのスタートです。
2011/06/21
地盤調査SS試験の様子。
2011/05/30
現地は高台で、風通しも眺めも良い土地です。