松島町初原T様邸(平屋・4LDK・31坪)平成25年11月22日お引渡し

完成写真
すっきりとした切妻屋根に腰板を貼り分けしてアクセントをつけた外装。 

外観南面。

南西面。

玄関戸はスライディングタイプをセレクト。

玄関脇にはシューズクロークがあります。

シューズクロークはアウトドア用品など何でも収納できそうです。

玄関には宅急便の押印や回覧板サイン等がしやすい様に棚を設けました。

広々18帖のLDKは吹抜け天井です。
化粧梁と杉板天井が力強さと柔らかさを演出します。

キッチンからリビングを望む。

無垢杉材の化粧梁は手刻みならではの仕上りです。

ガラスはめ込みのキッチン下がり壁は、料理の匂いが広がるのを防ぎます。
袖壁には神棚付きです。

リビングには地袋付き仏間が組み込まれています。

カウンターの長い食器戸棚を完備したキッチン周り。

広々トイレはバリアフリー対応の1.2m幅です。

洗面化粧台は900mm幅、洗濯機置き場の上部に手造りの棚を備えています。

ユニットバスは標準的な1坪タイプです。

家族みんなが通る廊下の壁には、本棚が組み込まれていてまるで書庫の様です。

9帖の子供部屋は将来仕切れる様な構造として、それぞれ入り口と収納を備えています。


施工状況
2013/10/13
昨日外部足場が外れ、外観のお披露目です。
外装を貼り分けた腰部分のアクセントが目を引き、スッキリとした中にもメリハリのある外観に仕上りました。

南西面から。

内装工事が完了したリビングの様子、これから照明器具が取り付き完成です。

洋室の様子です。

2013/10/05
リビング壁、クロス貼り下地処理のパテ掛け作業が終わっています。

プライベートルームではクロス仕上げ貼り作業が始まっています。

2013/09/30
本日は木工事の完了の最終チェックです。
玄関のの袖壁には飾り棚、左奥にはオープン式のシューズクロークです。

1間半分のシューズクロークは、アウトドア用品なども収納可能です。 

洗面所も一工夫、洗濯機上の棚はパイプ付きで、とても使い易そうです。

2013/09/26
外装工事も順調に進み、腰上のサイデイング貼りも終盤の様です。
上下のコントラストがいい感じで、足場解体が楽しみです。

廊下の壁に埋め込まれた3か所の本棚、全部で3間半もある書庫感覚の本棚スペースです。

対面キッチンのダイニング側の壁面には、神棚が取り付きました。

キッチン周り設備機器も取り付き、しっかりと養生されています。

2013/09/21
外装貼り工事が始まりました。
まずは外装のアクセントとなる板目調の腰板部分を仕上ていきます。

内部ではキッチン周り住器の据え付け工事の真っ最中、進むにつれて徐々にキッチンのイメージが見えてきました。

2013/09/13
リビングの杉板天井が屋根勾配なりに施工され、広がりを感じさせています。

ガラス下がり壁や配膳カウンター、キッチン側の壁も徐々にできあがってきています。

大江田棟梁は細かい部分に張るボードを切断中、ボード貼り作業も追い込みです。

渡辺大工さんは水回りの出入り口の枠付け作業中、こちらも追い込みです。

プライベートルームの木工事は、ほぼ完了致しました。

2013/09/06
ユニットバスが取り付きました。

大工さんは建て方作業応援の現場より、本日から戻りました。
大江田棟梁は西側洋室で巾木の切断作業、着々と仕上っていきます。

渡辺大工さんは天井下地の野縁を段取りしています。

2ヵ所あるトップライトのうちの廊下部分です。
かなり明るい光が燦々と入ってきます。

東側洋室は天井が上がった状態です。

2013/08/30
ブルーの養生ネットで囲われたので、外からは様子がわかりずらくなりました。

外部は通気胴縁が取り付き、外装材を貼るばかりになっています。

リビングでは、大江田棟梁が窓枠材を割り振って、切断作業中です。

渡辺大工さんは、割り振られた窓枠を取り付ける段取り中です。
棟梁との仕事の分担や連携がとても良い感じです。

2013/08/26
空の青色が濃くなって、だんだんと秋の空になってきた様です。
現場進捗状況はサッシが取り付き、外装防水透湿シートにて囲われました。

上棟式でお世話になりました神具は、丁寧に小屋裏へとお納め致しました。

木材利用ポイント該当建物の表示です。

大江田棟梁作業状況。
外部の透湿シートの貼り具合をチェックしながら、切り込み等がある部分を防水テープにて塞いでいきます。

渡辺大工さんはシートで囲われ風通しの悪い内部での作業。
噴きだす汗を拭いながら、床下断熱材を隙間なくはめ込み、その上に剛床合板24㎜を敷き込んでいく力仕事に取り組んでいます。

屋根屋さんがガルバ葺き作業の真っ最中、屋根は暑くて素手では触っていらないくらいになっています。
1時間おきに水分補給しながらの作業との事、本当にご苦労様です。

2013/08/23
本日は夕方より上棟式を執り行いました。
これは上棟の神様がご降臨される棟札です。 

現場の掃除を行い、気持ちを清めて三瓶のご幣束を切る大江田棟梁です。

祭壇の準備も整い、いよいよ上棟式が始まります。

四方清め払いの儀。
大江田棟梁と渡辺大工さん、息を合わせて深々と拝礼。

祭主拝礼。
式の最後に祭主が心を込めて拝礼して、無事上棟式が終了お納め致しました。

2013/08/22
建て方作業二日目、本日も高所作業が中心、何よりも安全作業の確認です。

KY黒板。

早速作業開始、屋根の垂木を固定して野地板敷き込みの準備です。

現場南側全景、下の道路から見上げています。

現場全景、西側道路からです。

屋根下地の様子、遮熱・遮音対策に、野地合板の上にプラスターボードを貼った状態です。
これから防水紙を貼れば、雨が降っても大丈夫です。

現場屋根上からの眺め。
今日は風が少しあって、とても気持ち良い眺めです。

小屋組みの様子です。
十字にに組んだ梁は、天井表し杉材の化粧梁で5寸×8寸の太物です。

大工さんは集中して筋違入れと金物締め作業に取り掛っています。

2013/08/21
いよいよ本日から建て方が始まります。
まずは朝礼にて作業工程と安全作業の確認です。

柱が建ち始めました。

お昼前の状況、順調に進んでいる様子です。

夕方の進捗状況、屋根の格好が見えてきました。

2013/08/19
本日から大工さんは現場での作業になります。
土台、大引きの敷き込み作業の様子。
大江田棟梁と渡辺大工さん、炎天下での力仕事、本当にお疲れ様です。

足場の上から見下ろすと、こんな感じです。

2013/08/10
刻み作業も大詰め、リビング吹抜けの化粧梁です。
アカダ(赤色)とシラタ(白色)がバランス良く入っているきれいな杉材です。

2013/08/09
基礎型枠も外れ、ほぼ完成です。
いよいよお盆明けから、土台を敷き込み建て方作業に入ります。  

2013/08/07
加工場では、刻み作業が順調に進んでいます。
大江田棟梁も墨付け作業が終わり、渡辺大工さんと共に刻み作業に取り掛かりました。

大江田棟梁の相棒、渡辺大工さん。
梁材の仕口をノミにて仕上げています。

刻み作業を終えた構造材です。

2013/08/05
梅雨が明け、現場作業も順調に進んでいます。
基礎工事の型枠解体作業の様子です。 

2013/08/03
刻み作業の様子、角のみでほぞ穴あけ作業です。
墨付けの大江田棟梁と常にコンビを組んでいる、 若手の渡辺大工さんです。

2013/08/02
本日、桧土台4寸角が加工場に入荷しました。
材料検査も無事合格、いざ墨付け作業に取り掛かります。

2013/08/01
担当させて頂きます大江田棟梁、本日より構造材墨付け作業に入りました。

棟梁作の手板です。
平屋建てですので、土台伏せ図と梁伏せ図の2枚です。

2013/07/31
本日は基礎工事底板コンクリートの打設を致しました。 

2013/07/29
配筋工事も順調に進んでいる様です。
ベタ基礎の底板配筋完了、これから立ち上がり部分の配筋に入ります。

2013/07/26
砕石地業の上に防湿シート敷き込み完了です。 

建物の中心部に、地鎮祭でお預かりしました鎮め物をお納め致しました。

2013/07/20
基礎工事の掘削作業が始まりました。

2013/07/10
本日、建物の位置や高さの基準となる遣り方出し作業を行いました。
来週から基礎屋さんが施工開始予定です。

2013/06/28
本日、地鎮祭を執り行いました。
時々霧雨の降るあいにくのお天気でしたが、どしゃ降りではなかったので「雨降って地固まる」がごとく良しと致しました。
いつもそうですが、地鎮祭を迎えると身が引き締まる思いがします。

敷地の四方を清め払う神主さま。

2013/06/24
本日は地盤の本調査SS試験です。


梅雨とは思えない真夏の様な好天の中、予定建物の4隅と中心部の計5ポイントを調査致しました。

2013/06/23
既存建物の解体工事も予定通り完了致しました。

2013/03/16
本日は、道路拡幅協議の現場立会いがありました。
土地家屋調査士の段取りのもと、近隣の方々、松島町ご担当者のお立合い頂き、無事に確定することができました。

お気軽にご相談・お問い合わせ下さい フリーダイヤル:0120-374-884(みんなしあわせ) 代表:022-344-9892