完成写真 切り母屋屋根が印象的なスッキリとした外観に仕上りました。内部はお部屋への出入り口を全て引戸にて施工など、様々なバリアフリー対応仕様の住宅です。 アプローチはお手入れが楽な土間コンクリートにて仕上げました。 建物外周は排水と防犯を考慮して玉砂利を敷き込みました。 玄関ポーチの様子、ポーチタイルと木目調の玄関戸がの茶色が柔らかいアクセントになっています。 広々玄関ホールの様子です。登り口には式台が設けられ2段になっています。 玄関戸を開けると最初に目に飛び込んで来るのは和室入り口の襖戸です。藍色の襖紙に組子の額、程よいアクセントです。 リビング東面の様子です。南東角に面したリビングは日当たり抜群です。 リビング西面の様子です。 リビングの天井は、屋根なりに高くした杉板の勾配天井で、着色した化粧梁がモダンな感じになっています。 リビングに造り付けられた地袋付きTV台と戸棚です。 リビングに繋げてのダイニングキッチン。 対面式ですが、リビングからは見えないセミオープンスタイルのキッチンです。流し台他住宅機器はクリナップ様商品にてコーディネイト致しました。 リビングと続きの和室入り口戸は、開放感のある襖2本の引き込み戸にて納めています。 桧柱の真壁和室は、本長押や鼠渡り、天井は杉根杢幅広板をイナゴ貼り竿縁にて納めています。 床の間、仏間、神棚や押入れを備えています。 和室壁面には、今までお使いの和茶タンスが組み込まれています。 洋室8帖は角部屋、南東面の様子です。開口部を大きく取るのが「かえでの住宅」です。 洋室8帖北西面の様子です。 洋室8帖用のWICです。棚2段にハンガーパイプ2本、布団と衣服収納を両立させた造りです。 洋室6畳、1間分のクローク付きです。 こちらは洋室10帖の様子です。北側のお部屋ですが、二面採光で明るさと風通しは十分です。 洋室10帖には1坪のWIC付きです。中棚とL型の枕棚、ハンガーパイプ2本が備え付けられており、収納力抜群です。 納戸1坪はタンス置き場としてお使い頂く予定です。 トイレ前には明り取りと風通しの為のスペースを確保、地袋付き飾り棚も備え付けられています。 広めのトイレは手洗いカウンター付きです。地袋付きなので、お掃除道具やトイレットペーパーなどの収納にとても便利です。 1.25坪、広めの洗面脱衣室。収納付き化粧台ですので、タオルなどの小物収納にも事欠きません。 浴室ユニットバスも1.25坪サイズです。ダークオークのアクセントカラーとダウンライトの照明器具が高級感を醸し出しています。 中廊下の壁面にも、収納がいっぱいあります。(写真右側が収納になります) 廊下壁面には、今までお使いで愛着のある仙台箪笥を組み施工してあります。
施工写真 2016/10/4 外回りの外構工事がまだ仕上っていませんが、南東面の外観です。この辺にはない和洋折衷なデザインが目を引きます。 2016/10/03 木工事が終了し、内装クロス貼り工事が始まりました。リビングのパテ掛け作業の様子です。 外部では外構工事の始まりました。採石をプレートランマーで転圧、この下地造り作業が大事です。 2016/09/24 和室廻りの造作工事も大分進んできました。高橋棟梁、長押の上に蓋を付ける作業、墨出しの様子です。 2016/09/21 和室天井が上がりました。杉板をイナゴ貼りにして、竿縁にて納めています。節なしで杢目がきれいな幅広板です。 髙橋棟梁は床柱に墨付けをしています。仏間の地袋中鴨居取り付けの段取中です。 釜房大工さんは玄関周りを任されていいます。和室入り口枠の見切り材取り付け作業です。 2016/09/15 髙橋棟梁は本日より和室造作作業に取り掛かりました。 システムキッチン取り付け完了です。 洗面化粧台も取り付きました。 2016/09/09 髙橋棟梁は事務所加工場で和室造作材の加工作業です。 2016/09/06 外部足場が外れました。 正面です。 アクセントの屋切り格子。 2016/08/30 内部では、壁のPB貼り工事が順調に進められています。 洋室8帖の様子、こちらも壁PB貼り作業真っ最中の様です。 洋室6帖は壁天井共貼り終えています。 こちらは洋室10帖の様子、壁PBはこれからの様です。 2016/08/25 外装サイディング貼り工事が完了、目地のコーキング工事が始まりました。まずは紫色の養生テープ貼り作業からになります。 内部では床貼り工事が始まりました。 2016/08/19 現場進捗状況です。 髙橋棟梁は建具の枠材組立作業に取り掛かっています。 釜房大工さんは天井のPB切断作業です。 天井下地の野縁が組まれ、壁・天井の断熱材が充填作業が進んでいます。 2016/08/09 外壁サイディング貼り工事が始まりました。 髙橋棟梁、軒天井の下地組み作業の様子です。 ユニットバスが設置されました。1.25坪タイプなので、アクセント壁面も広くインパクト大です。 2016/07/22 現場進捗状況です。本日は第三者機関の中間検査があり無事合格致しました。大工さんは筋違い・金物関係が終わり、サッシ取り付け作業が主な作業の様子です。 組み上げ前に塗装したリビング吹抜け部の化粧梁です。 ダイニングに光を注ぐトップライト。やはり天窓は明るいです。 2016/07/19 現場進捗状況です。外部が養生ネットで囲まれて、進み具合が外からでは見えなくなりました。 屋根ガルバリュウム鋼板葺きが完了致しました。 内部では床下の断熱材施工が進んでいます。約3尺角に切断された硬質断熱材を土台・大引にそって隙間なくはめ込んでいきます。 上棟式でお世話になりました神具は、小屋裏にお納め致しました。 16 屋根防水紙の敷き込み完了です。ここまでくれば雨が降っても安心です。 2016/07/15 いよいよ本日から建て方作業が始まります。いつもの様に朝礼からスタート、作業手順と安全作業KYの確認の様子です。 建て方作業の様子、次々に柱を建てていきます。 お昼前には桁が架かった状態にまで進みました。 夕方の上棟式が始まる前には、屋根下地の垂木まで架かりました。念のためシート養生を致しました。 祭壇も整い、上棟式が始まります。 四方清め払う祭主を務める髙橋棟梁の様子です。 2016/07/14 現場進捗状況です。先行外部足場が架かり、明日からの建て方作業に向けて準備が着々と進んでいます。 土台敷き込み作業が完了しています。 土台は桧4寸角です。雨水が入らない様にほぞ穴部分はテープでしっかりと養生してあります。 2016/06/27 基礎型枠が外れ、整地致しまして基礎工事完了です。 2016/06/27 本日は基礎立上りコンクリート打設作業日です。3回目のコンクリート圧送車を使っての作業になります。 ホース、バイブレーター、天端均しの3名にての作業です。 2016/06/21 基礎立上りコンクリートを打設致しました。 コンクリート打込み後の基礎立上り部の様子です。 2016/06/17 本日は基礎底板コンクリート打設日です。コンクリート圧送車、生コンミキサー車スタンバイです。 コンクリート打設の様子です。 ホース、均し、タッピング、押えのそれぞれ4人の担当での作業です。 約二時間で打設終了、基礎面積約43坪あるので、通常の住宅より時間がかかりました。 2016/06/14 基礎配筋工事の様子です。 鉄筋と鉄筋を結束線で結び固定する作業です。 2016/06/11 採石敷きの上に防湿シートを敷き込み、外周を捨てコンクリートを打ちシートを押えていきます。 2016/06/10 基礎工事砕石敷き込み作業の様子です。 ポイントごとにレベルを測定し、採石高さを確認していきます。 2016/06/08 本日より基礎工事の根切り作業が始まりました。 2016/06/07 建物の位置と高さの基準を示す遣り方を架けました。いよいよ明日より基礎工事着手です。 2016/06/04 本日朝一番より地鎮祭を執り行いました。穏やかな晴天に恵まれ、滞りなくお納めすることができました。 四方を清め払う神主さま。 鎮め物は、基礎工事の途中で、家の中心部に埋めさせて頂きます。 2016/06/02 本日は朝一番から地盤調査SS試験の立会いです。計画建物4隅と中心部、合わせて5ポイント調査致しました。 2016/05/31 既存建物の解体工事が予定通り5月いっぱいで終了致しました。いよいよ新築工事に向けての段取りが始まります。